ページ

大福屋



  • 店名 嘉祥 福楽 
  • 会社名 有限会社 大福屋
  • http://www.fukuraku.jp/
  • 所在地: 〒677-0042 兵庫県西脇市上野字芝添336-1
    営業時間: 午前9時~午後7時
    定休日: 水曜日
    電話: 0795-23-6161
    ファックス: 0795-23-2850
    メールアドレス: info@fukuraku.jp
  • 大福屋 嘉祥福楽
  • 創業 昭和63年?1988

  • 月の子
    月の子 20ヶ入り
  • カラク
    カラク  6ヶ入り
  • ふとん太鼓
    ふとん太鼓 20ヶ入り

  • どれみても美味しそうだ。
  • 創業はいつなんだろう?商品の特性を見ると新進気鋭の店かもしれない。興味深い。

梅角堂


◇ 店
  • 丹波篠山 梅角堂 
    http://www.baikakudo.jp/
    兵庫県篠山市立町201-6
    TEL 079-552-1311
    FAX 079-554-2111
    創業:明治42年4月(1909)

  • 丹波黒納豆
  • 栗納豆
  • きんつば
  • あずさん


このお店の商品はどれもトレハロース入りだ。滑らかにして保存性を確保するので重宝するが、店では当日売り前提でトレハロースを入れない商品も出してほしいね。ホームページも元気がない。もっと頑張ってください。

胡蝶庵

◇ 品

かとうや




  • 創業1836年(天保7年)福島県梁川町にて。

  • 福ふくまんじゅう:
  • みそまんじゅう:1個95円

    あげまんじゅう:1個105円
  • ごままんじゅう
  • よもぎまんじゅう
  • 黒豆ゼリー

  • 旭川は滅多に行けない。行けば感動の町。その地の老舗に関心はあります。 

木村屋本店


  • 木村屋本店
  • 茨城県水戸市南町1-2-21
  • 029-221-3418
  • 創業:江戸末期万延元年(1860年)

  • 水戸の梅
  • 紫苑

  • 街中の普通の和菓子屋さんに見える。全体に手作り感があっていい。ひょいと買って帰るお店かな。駅に近ければ出張時に足を運ぶ。

若草

  • 株式会社 若草
  • http://www.wagasi.co.jp/index.html
  • 〒332-0035
  • 埼玉県川口市西青木3-15-35
  • TEL  FAX  048-254-6879
  • 創業  平成5年10月1日

三英堂

出雲国松江 御菓子老舗 三英堂
◇ 店
  • 有限会社 岡三英堂(おかさんえいどう)
  • http://www.saneido.jp/index.html
  • 昭和25年12月16日
  • 〒690-0063 島根県松江市寺町47   
  • 電話: 0852-31-0122   
  • FAX: 0852-27-8209
◇ 創
  • 昭和4年
◇ 品
◇ 評
  • 老舗の桂月堂の商品ラインとかなり重なっているように見える。どういう訳だろう。名前が違うけど一種の暖簾分けだろうか。大正ロマンの名残が消えやらぬ頃の創業のようですが、長く続けて立派な老舗になって欲しいものです。

桂月堂



  • 桂月堂
  • http://www.keigetsudo.jp/
  • 文化六年 (1809 年 ) 、桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業
  • 会社名 (有)桂月堂
  • 創業 文化六年(1809年)
  • 会社設立昭和二十五年
  • 代表者 小西章文
  • (本店) 690-0064 島根県松江市天神町97 
  • 電話番号 0852-21-2622
  • FAX番号 0852-25-0559

  • どれを見ても美味しそうです。片っ端から、食したいですね。

塩瀬総本家


◇ 店
◇ 創
  • 創業:貞和5(1349)年(ほんまかいな?)

◇ 品
◇ 評

舟和本店

◇ 店

  • 舟和本店
  • http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/1323.htm
  • 〒111-0043 東京都台東区駒形1-9-5
  • 電話:03(3842)2703 
  • FAX:03(3842)2700
  • 営団地下鉄銀座線:浅草駅より徒歩5分
  • 東武伊勢崎線:浅草駅より徒歩5分
  • 〒111-0032東京都台東区浅草1-22-10
  • 電話番号 03-3842-2781

◇ 創

  • 年:明治35年(1902年)
  • 地:
  • 者:
  • 創業:

◇ 品

  • みつ豆の元祖舟和。舟和といえば芋ようかんが代名詞。
  • 芋ようかん、あんこ玉
  • みつ豆
  • くず餅
  • 栗むし・抹茶栗むしようかん

◇ 評

  • オフィシャル情報が今一はっきりしない。サイトによって異なる住所が表示されている。HPのURLも店の名前が出ていないし。浅草のれん会のサイトは直ぐにエラーが出るし、困ったものだ。

老舗は継続的なチャレンジャー

  • 継続的な改良を続けるか、常に新商品を出し続けるか、先人のレシピを守り続けるか。いずれも容易でない。
  • でもさ。創業年を表に出してくれないところは、老舗に収録するのは難しい。多くはNEWファームなんだろうね。

松風庵

◇ 店
  • 事業内容 和菓子、洋菓子の製造及び販売
  • http://www.shofuan.co.jp/index.html
  • 社名 株式会社 青木松風庵
  • 〒599-0303
  • 大阪府泉南郡岬町深日1542-2
  • TEL:072-492-2525
  • FAX:072-492-0505
  • 資本金 2,000万円
◇ 創
  • 創業 昭和59年1月8日
  • 設立 昭和60年10月16日

◇ 品

中井春風堂

お食事とお土産の店 中井春風堂

  • 吉野葛
  • 葛餅
  • わらび餅粉

吉野葛佐久良

吉野葛佐久良
http://www.nizuka.com/yoshinokuzu.htm

TEL:0742-26-3888
住所:奈良市高御門町2番地
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:AM10:00~PM6:00頃
       (甘味処はPM5:00まで)

京菓子工房 都

都食品有限会社
http://www.rakuten.co.jp/miyako-kyoto/index.html

〒612-8297 京都府京都市伏見区横大路貴船23
TEL:075-611-5825 FAX:075-611-6924
店舗運営責任者:高桑 慎吾
店舗セキュリティ責任者:高桑 慎吾
店舗連絡先:miyako@fancy.ocn.ne.jp
屋号  京菓子工房 都
創業年  昭和四十二年(1967)

宝泉堂

http://housendo.ocnk.net/
販売主
株式会社 宝泉堂
http://housendo.ocnk.net/
〒606-0815京都市左京区下鴨膳部町21
電話番号:075-781-1051
FAX:075-712-0947メールアドレス:

鼓月

鼓月
http://www.kogetsu.com/index.html

創業
昭和20年10月
会社設立
昭和28年1月
資本金
5,000万円
代表者
代表取締役社長 中西英貴
従業員数
400名
事業内容
京銘菓「華」、「千寿せんべい」など京菓子の製造と販売
取引銀行
京都銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行他
本社
〒612-8235京都市伏見区横大路下三栖東ノ口11番地電話 075-623-1651FAX  075-623-1656

松一



  • 中甚兵衛という人の話が延々出ているが店の創業との関連が全く分からない。肝心なページが落ちているみたい。

餅文総本店

〒457-0863名古屋市南区豊2丁目36-24
TEL
(052)691-5271
FAX
(052)691-5273
営業時間
9:00~19:00


創 業
万治2年(1659)

販売業者 株式会社餅文総本店
代表取締役 鈴木 克比古
所在地 〒457-0863 名古屋市南区豊2丁目36-24
電話番号 (052)691-5271
FAX番号 (052)691-5273
メールアドレス info@mochibun.co.jp

梅屋光孝

梅屋光孝
http://www.max.hi-ho.ne.jp/piro/home.html

〒464-0842 名古屋市千種区桐林2-12052-764-0881

川上屋

本店/岐阜県中津川市本町3丁目1-8
電話
(0573) 65-2072
FAX
(0573) 66-7634

創業元治元年 御菓子処 川上屋の味をぜひお試しください

胡蝶庵

http://www.mihara-net.com/index.html

株式会社 丸三三原商店 〒399-8205
長野県安曇野市豊科5750
TEL:0263-72-2030
FAX:0263-72-7078 

有限会社 胡蝶庵ネットサービス
〒399-8205 長野県安曇野市豊科5000-2
ご注文・お問合せ窓口
TEL:0263-73-0415 FAX:0263-73-0416
e-mail:kochouan-b@mihara-net.com

名取製餡所

株式会社名取製餡所
http://www.natoriseian.com/index.html

〒386-0012 長野県上田市中央5-7-3
Tel:0268-22-0164 Fax:0268-22-0154

創菓師庵



創菓師庵

住所 金沢市福久町ホ7-1
電話 076-257-6650

情報不足。白山市(昔の松任?)の店かと思っていたのですが、金沢市内ですか。混同しているかもしれない。

今の時代、商売するなら積極的に情報を発信してほしいが発信しないのもポリシーですか。

雰囲気的には創作和菓子ですね。とは言え創作しない和菓子も考えにくい。要は100年を超える老舗ではなさそうだということです。

もう少し調べることにしよう。

-

江戸屋

  • http://www.speedway.ne.jp/~edoya/
  • 名称    (有)江戸屋菓子店
  • 所在地   茨城県ひたちなか市元町6-8
  • 営業時間   9時~19時30分
  • 毎週火曜日定休(祭日にあたる時は水曜日に振り替え)
  • TEL 029-272-3825
  • FAX 029-272-3284

大久保利通商店

大久保利通商店
http://www.moti-net.co.jp/

所在地 茨城県つくばみらい市市野深605-3

TEL 0297-58-0202

FAX 0297-58-6626

営業時間8:00~18:30

定休日 月曜日(祭日は営業)

蜂の家

販売業者 和菓子 蜂の家

自由が丘本店
http://www.hachinoya.co.jp/index.html
 住所 東京都目黒区自由が丘2-10-6
TEL 03-3717-7367

*

会社名称:昭和製菓株式会社
店名:蜂の家
創業:1956年
03-3411-3314
〒154-0012:東京都世田谷区駒沢1-21-1
事業所(店舗)自由ヶ丘本店、都立大学店、祐天寺店、元住吉店、渋谷 東急東横店、東京店、エキュート品川店、エキュート大宮店、二子玉川 東急フードショー店。

*

この店が成功しているのは見た目の美しさ、センスの良さ、デザイン性能の高さ。リッチブランド。所謂マーケティングの成果。

味、材料への拘りは分からない。最中の賞味期限を10日間ほどとしている。真空パックで無ければ通常は無理でしょう。この長時間の賞味を維持するには何か入っていると想像させる。

味への拘りよりはビジネス性に重心があるようだ。

花詩本店

花詩本店

  • http://hanakotoba.ocnk.net/
  • 営業時間:午前9:00~午後5:30
  • (水曜定休) 地図はこちらへ
  • 神奈川県足柄下郡箱根町木賀934
  • tel:0460-2-2465 fax:0460-2-2466
  • 大正10年(1921)創業

-

  • 手作り和菓子というのは素晴らしい。
  • 通販も助かる。
  • でも大福まで通販は無理じゃないの?
  • WEBサイトもきれいに作ってあるのは助かるのですが、大福の通販に踏み切ったのは何か大きな妥協があったのではないですか。
  • 防腐剤の類が入り込んでいないか心配だ。通販だから止むを得ないとしたのですか。通販の商品が店頭にも並ぶことはありませんか。いずれにしても、もう少し情報が必要だな。
-


青木屋

正式会社名: 株式会社青木屋
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aokiya/index.html
本社住所: 東京都府中市南町6-12-1
電話番号: 042-368-3009
FAX: 042-361-4711
e-mail: y-info@aokiya.net
創  立: 1893年(明治26年)9月
資 本 金: 4,500万円
店舗事業所: 本社・工場/府中市南町

直営店舗/府中けやき並木通り店・府中栄町店
三鷹野崎店・小金井店・めじろ台店
三和堀之内店・調布柴崎店・西調布店
武蔵野台店・稲城長沼店・吉祥寺店
郷土の森工場売店

宝来屋本店

商号 有限会社 宝来屋本店
http://wagashi.houraiya.co.jp/index.html
所在地 東京都千代田区九段南2丁目4番15号
tel 03-3261-4612 / 03-3262-2412
fax 03-3261-5802
代表者 代表取締役 大 井 基 臣
創業 明治元年
営業内容 和菓子の製造並びに販売
季節の和生菓子 半生菓子 慶弔引出物
進物・土産用折詰 赤飯 祝餅類
取引銀行 りそな銀行  市ヶ谷支店
三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店
三菱東京UFJ銀行 麹町支店

松風堂

松風堂
http://www.kazewagasi.com/
福島県郡山市駅前1-9-1
営業時間 AM 9:00~PM 6:00
TEL:024-932-1514
定休・水曜日

大黒屋

大黒屋 本店
http://www.shirakawa.ne.jp/~daikoku/index.htm

〒961-0951 福島県白河市中町44

TEL 0248-23-2098
FAX 0248-23-2013

いづみや

http://kasidokoro-izumiya.com/index.html
店 名 菓子処 いづみや
郵便番号 〒969-1129
所在地 福島県本宮市本宮字矢来10-3
電話番号 0243-34-2111
ファックス 0243-34-2111
詳しい地図は、こちらをクリックして下さい。

明治初期創業の菓子処いづみやでは、初代・二代目は飴菓子類を中心に…三代目・四代目はパン菓子を中心に…そして現在の五代目より和菓子・洋菓子を中心に製造販売をしています。中でもゆべし饅頭は創業当初から一子相伝の味として現代まで受け継がれてきました。

麩饅頭がとてもおいしそうだ。

くまたぱん本舗

くまたぱん本舗
http://kumatapan.ftw.jp/index.html

   TEL 0248-73-2941 FAX 0248-76-0917 
   〒962-0844 福島県須賀川市東町53-5

菓匠三全

http://www.sanzen.co.jp/
http://www.sanzen.co.jp/home.html


会社名 株式会社菓匠三全
設立 1947年10月15日
本社所在地 〒989-1293 宮城県柴田郡大河原町大谷字保料前18
1947年10月


宮城県蔵王町にて「田中飴屋」として製飴業を開始

菓匠榮太楼


お店の名前 なまどら焼本舗菓匠榮太楼
http://namadora.com/html/top.html
https://ssl.namadora.com/tsuhan/cgis/top.cgi

お店の概要

店主の名前 斎藤 栄樹

お店の住所 985-0052
宮城県 塩竈市本町2番16号

お店のTEL番号 022-362-0235

お店のFAX番号 022-362-3828

創業明治42年(1909)。

人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間